ブログ運営

【アドセンス合格】無料テーマでもOK!12記事で審査に合格した方法

投稿日:2022年3月23日 更新日:

Googleロゴ

こんにちは、かずやです。

今回は、2022年3月にGoogleAdsense(グーグルアドセンス)に合格したので、私なりに合格するための方法をまとめてみました!

この記事を読むことで、

  • 何回も申請しているけど、なかなかアドセンスに合格できない
  • 合格するためのポイントを知りたい
  • アドセンス合格のために有料テーマを買うか悩んでいる

こういった悩みを解決します。

3回目の申請でしたが、たった12記事で合格率4%と言われる、Googleアドセンスに合格したので参考になる部分もあるのではないかと思います。

では、さっそく!

目次

合格時の当ブログスペック

ブログイメージ
  • WordPressテーマ:Stinger8(無料テーマ)
  • 記事数:12記事
  • アクセス数:0〜5アクセス(1日平均)
  • ドメインパワー:0.0

このようなブログでもGoogleアドセンスは合格することができます!!

Word Pressテーマに関して、『有料テーマじゃないと、Googleアドセンス合格は難しいかな?』と思っている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

当ブログは、有料テーマでもなければ、大人気無料テーマのCocoonでもありません!

さらに12記事という、比較的少ない記事数で合格できました。

Twitterなどでは、さらに少ない記事数で合格している方が実際にいるので『量 < 質』ということが言えるのではないでしょうか。

私の記事が良質かといえば、まだまだそんなことはありませんが^^;

記事の質も大事ですが、その他にも大切なポイントがあるので見ていきましょう!

合格が難しい項目に該当しないかチェック!

合格が難しい項目に該当しないかチェック

実は、Googleアドセンス合格が難しいとされるブログジャンルがあります。

絶対に合格できないわけではないのですが、合格へのハードルが上がってしまうことになります。

すぐにGoogleアドセンス合格を目指す方は、避けた方がいいですね!

YMYLジャンルは避ける

『そもそも、YMYLとは??』って思いますよね ^^;

私も知りませんでした。

『Your Money Your Life』の略で、お金や健康などに関連するジャンルのことを指します。

Moneyに該当するジャンル

  • 株式投資
  • 仮想通貨
  • ギャンブル

などです。

Lifeに該当するジャンル

  • 医療サービス(薬なども含む)
  • 保険
  • 宗教

などです。

参考:General Guidelines 【2.3 Your Money or Your Life (YMYL)ページ】

お金や健康などの人生に関わる情報は怪しい素人記事より、専門家による信頼性がある情報を参考にしたいですよね。

Googleもそういった記事を評価すると思います。

さらに、検索上位にも企業や専門機関のサイトが表示されることが多いです。

こういった理由から、お金や健康に関するジャンル(YMYL)はアドセンスの審査も当然厳しくなるということが想像できると思います。

気をつけなければならない点として、『ブログジャンル全体がYMYLじゃなければOK』ではなく、1記事でもYMYLに該当する記事があると審査が厳しくなってしまうという点です。

『すぐにアドセンスに合格したい!』という観点からすれば、YMYLジャンル・記事は避けるべきです。

無料ブログサービスではなく、独自ドメインを使う

Googleアドセンスは、無料ブログサービスでは申請できないようになっています。

ただし、2回目以降の申請に関してはOKのようですが。。。

この記事を見てくれている方は、初めてのアドセンス合格を目指している方だと思います。

アメブロに関しては、Googleアドセンス自体が原則禁止となっています。

初めてのGoogleアドセンス合格を目指すなら、必然的に独自ドメインを取得し申請することになりますね。

私も使っているエックスサーバー なら、新規サーバー契約でドメイン永久無料という最高なキャンペーンをやっているので、おすすめです。

私は、ドメイン代として年間1,000円ほど支払っているので羨ましい ・・・!!!

この流れでアドセンス合格しました!

合格までの流れ

では、実際に私がどのような流れで、合格したのか。

参考になる部分があれば嬉しいです。

初めての申請

記事数としては、7記事での申請でした。

2020年に4記事だけ書いて、ブログを挫折しております^^;

挫折したことを書いた記事がこちら

そこから、3記事のみ追加しての申請なので、ダメもとです。

更新頻度としては、2021年12月に2記事、2022年1月に1記事というスローペースぶり。。。

4日後にGoogleから審査結果が来ました。

ダメでした笑

記事数が圧倒的に足りないという自覚はあったので、更新ペースを上げることにしました。

2回目の申請

約3週間後に再申請をしました。

その間にやったこととして、

  • アフィリエイトリンク付きで1記事追加
  • お問い合わせ設置
  • プライバシーポリシー設置
  • サイトマップ設置

更新ペースを上げると言いつつ、1記事追加で再申請^^;

少しだけ淡い期待をいだいて再申請しました。

が、また4日後にGoogleから不合格通知が届きました。。。

Googleから『有用性の低いコンテンツ』と胸に突き刺さるようなヒントをもらいました。

そこで私なりに考えました。

  • 誰かの悩みを解決できる記事が有用性が高いコンテンツでは?
  • 自分が書きたい(売りたい)記事より誰かの悩みを解決する記事が評価される?
  • ユーザーのために書かれた記事がGoogleにも評価されるのでは?

こう考え、収益につながらなくても、誰かの悩みを解決できるような記事を書こうと思いました。

アフィリエイトリンクを張っていない記事でも将来的にアクセスが集まって、アドセンスからの収益が出れば無駄にはならないですよね。

また集客用の記事としてアクセスが集まれば、収益用の記事への誘導もしやすくなると思います。

『有用性の高いコンテンツ』を目指して3回目の申請をする決意をしました。

3回目の申請で合格

2回目の再申請からさらに、3週間後に再々申請しました。

魔の4日目を過ぎてもGoogleから通知が来なかったので、『もしかして・・・!』と思いながら待っていたところ、1週間後に合格通知が来ました!

Googleアドセンス合格通知

やったこと

  • 4記事追加(うち1記事はアフィリエイトリンク付き)
  • Amazonの商品スクショ削除
  • プライバシーポリシー改良
  • サイドバーに簡易的な運営者情報を設置

おそらく、『誰かの悩みを解決する』という点を意識して記事を書いたことがGoogleに1番評価されたことなのではないかと思います。

次の章でGoogleアドセンス合格に向けてのポイントをまとめていきます。

Googleアドセンス合格に向けてのポイント

Googleアドセンス合格に向けてのポイント

3回目の申請時にGoogleに評価されたのではと思う3点についてまとめていきます。

誰かの悩みを解決する

2回目の申請で決意したように、『収益にはつながらないけど、誰かの悩みを解決する』という点を意識しました。

残り1つの記事に関しても、実際に使っているビジネスリュックをレビューした記事となっており、購入を迷っている方の参考になる記事を書きました。

悩みを解決するといっても他のブログのパクリ記事ではなく、独自性のある記事を書くことが大事です。

パクリ記事はGoogleからコピーコンテンツとして認定されてしまうようです。

著作権侵害は絶対NGですね。

Amazon商品画像のスクショ削除

Googleは著作権侵害に対して明確にNGを出しています。

知的財産権の侵害

次のようなコンテンツは許可されません。

・著作権の侵害にあたるコンテンツ。Google は、著作権侵害の報告に対して、デジタル ミレニアム著作権法(DMCA)に則って対処します。こうした措置に異議を申し立てる場合は、こちらのフォームをご利用ください。

・偽造品の販売または販売促進を目的とするコンテンツ。偽造品とは、他者の商標と同一、またはほとんど区別がつかない商標やロゴを使用している商品のことで、正規品と偽って販売するために商品のブランドの特徴を模倣したものです。

Google パブリッシャー向けポリシー

商品紹介をする際に、Amazonの商品画像をスクショして紹介していました。

これが著作権侵害に当たると思い、削除しました。

文章も画像も独自性のあるコンテンツがGoogleからも評価されますので、著作権侵害は気をつけなければいけないですね。

プライバシーポリシーの改良

当ブログは、Googleアドセンスの他に、A8ネット、もしもアフィリエイト、Amazonアソシエイトを使用しています。

そのためプライバシーポリシーの内容がぐちゃぐちゃになっており、それもアドセンス不合格の原因ではないかと考え、内容を整理しました。

実際に見て、もしよければ、参考にしてみてください。

当ブログのプライバシーポリシーはこちら

その他やっておきたいこと

表示速度の改善と代替えテキストの入力

表示速度の改善

何かを検索し、この記事良さそうと思ってクリックしたのに、サイトがなかなか読み込まれなかったらどう思いますか?

私は、『もういいや。』と思って別の記事に移ります。

ブログを書くときは、画像をたくさん使ってわかりやすい記事を書きたいですよね。

でも、その画像容量が大きすぎてサイトの表示速度が遅くなってしまうと、せっかくブログを訪れてくれたのにすぐ離脱してしまう可能性が非常に高いと思います。

そこで必要になってくるのが、画像の圧縮です。

Word Pressに画像をアップロードしたら自動で画像圧縮をしてくれる便利なのプラグインがあるのは知っていますか?

そのプラグインが【EWWW Image Optimizer】です。

画像が圧縮されるだけで、サイトの表示速度は大きく改善するので、ぜひ【EWWW Image Optimizer】を導入してみてください!

新規でアップロードした画像は自動で圧縮してくれますが、既存の画像も簡単に圧縮できます。

バズ部のこちらの記事が非常にわかりやすく解説してくれていますので、参考にしてみてください。

画像の代替えテキスト

画像のAlt テキスト (代替テキスト)ってちゃんと入れていますか?

Altテキストの入力場所

代替テキストを入れるメリットとして、

  • Google等の検索エンジンに何の画像なのか伝えられる
  • ネット環境が悪く、画像が表示されなくても何の画像なのかテキストで表示される
  • 音声読み上げ機能で、視覚障害者の方にも伝えることができる

などがあります。

Googleが掲げる10の真実に、Googleは『ユーザーの利便性を第一に考えています』と1番最初に明記してあります。

つまり、画像のAlt テキスト (代替テキスト)をしっかりと入れることで、ユーザーの利便性が向上し、結果的にGoogleにも評価されるサイトができます。

まとめ

無料テーマで少ない記事数でもGoogleアドセンス合格を目指すなら、YMYLジャンルを避け、絶対に抑えておきたいポイントは3つです。

  1. 誰かの悩み・疑問を解決できる記事を書く
  2. 著作権侵害に気を付ける
  3. プライバシーポリシーの最適化

さらに、できればやっておきたい対策として2点です。

  1. 画像圧縮で表示速度の改善
  2. 画像のAlt テキスト (代替テキスト)の入力

私でもGoogleアドセンスに合格できたのですから、諦めなければあなたのブログも必ず合格できます。

この記事で参考になることがあれば、ぜひ取り入れてみてください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

-ブログ運営
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ブログにおすすめ センス抜群なフリー画像サイト

こんにちは、かずやです。 センスのいい写真が無料で使えるサイトのご紹介です。 この記事を読むことで、 お洒落な写真が見つからない。著作権が心配。お金を掛けたくない。 という悩みが解決できます。 当ブロ …

WordPressブログ開設体験談

初めまして。 かずやと申します。 Webに関して超絶初心者の私がWordPressブログを開設した体験談を初めての投稿で書きたいと思います。 この記事を読んだことによって、ブログの開設を迷っている方の …

ブロガー必見!ココナラでイラストアイコンを半額以下で作りました!

こんにちは、かずやです! 先日、こちらの記事でイラストアイコンを作りました! 実はとても安く作ることが出来たんです^^ ブログやSNSのイラストアイコンをココナラを使って半額以下で安く作れる裏技的な方 …

プロフィール画像におすすめ!おしゃれな似顔絵アイコンを手に入れよう!

こんにちは、かずやです。 先日、プロフィールのアイコンを似顔絵アイコンへ変更しました! 前からブログやTwitterのプロフィールアイコンをおしゃれなものに変えたかったので、思い切ってプロにお願いし、 …

Web制作(プログラミング)学習とブログの両立の挫折 ブログ再挑戦します。

こんにちは、かずやです。 今回は、ブログとプログラミング学習の同時に始め、両立を目指す方に向けた記事となっています。 前回の記事を機に、ブログを再開しようと思います。 約1年10ヶ月前を最後に、更新が …

プロフィール
プロフィール画像

かずや

Web制作×ブログで、さらなる人生向上を目指す副業サラリーマンブログ
愛する妻と娘の三人暮らし。